片品村役場

養育費等確保支援事業について

トップ > 役場の概要 > 各課のご紹介 > 保健福祉課 > 養育費等確保支援事業について

養育費等確保支援事業

群馬県では、養育費確保のための、「公正証書作成のための費用上限3万円)」、「保証会社との契約締結費用上限5万円)」を補助しています。

※令和4年4月1日以後に作成又は締結したものが対象となります。

※予算の範囲内での実施となります。

 

〇対象者

群馬県内(市を除く。)に居住するひとり親の方であって下記の要件を全て満たす方。

■公正証書等作成経費補助事業

・児童扶養手当の支給を受けているか同様の所得水準にある方

・養育費の取決めに係る経費を負担し、また、取決めに係る債務名義を有している方

・養育費の取決めの対象となる児童を現に扶養している方

■養育費保証契約締結経費補助事業

・児童扶養手当の支給を受けているか同様の所得水準にある方

・養育費の取決めに係る債務名義を有している方

・養育費の取決めの対象となる児童を現に扶養している方

・保証会社と1年以上の養育費保証契約を締結している方

※いずれも、過去に他の自治体、団体等から同内容の補助金等を受給されていない方が対象です。

 

〇必要書類

群馬県養育費等確保支援事業補助金交付申請書(様式第1号)

② 申請者及び対象児童の戸籍謄本又は戸籍抄本(申請日から1か月以内に交付されたもの)

③ 補助対象となる経費の領収書等

④ 養育費の取決めを交わした文書(債務名義化したもの)の写し

⑤ 通帳の写し等、振込先銀行口座の分かるもの

⑥ 児童扶養手当証書の写し(児童扶養手当を受給されていない方は所得を証明する書類等)

⑦ 保証会社と締結した養育費保証契約書(保証期間が1年以上のもの)の写し

⑧ その他必要と認めるもの

※⑦は養育費保証契約締結経費補助事業のみ

 

〇書類等

交付申請書(様式第1号)

チラシ

お問い合わせ先

片品村役場 保健福祉課
TEL 0278-58-2115
FAX 0278-58-2110
Mail hoken@vill.katashina.gunma.jp